こんにちは、buruです。
師走に入り、お仕事も家庭でも何やら慌ただしくなってきましたね。
毎年この時期は、やらないと、と思いつつ、クリスマスプレゼントの聞き取りが遅くなります。
毎年サンタさんが遅れてやってくる我が家です。
バタバタした12月に、最近作った簡単で美味しい料理をご紹介です。
そんなバタバタ我が家にないと困る家電記事も併せてどうぞ。
ヘルシオでもできる簡単料理も紹介していますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
電気圧力鍋で牛モモ肉の赤ワイン煮
材料
・牛肉かたまり肉600g
・赤ワイン ひたひたになる分量
・人参 1本から2本 大きめに切る
・玉ねぎ 1個 串切り
・塩・胡椒・ローリエ・コンソメ 1個から2個 など
・玉ねぎを炒めない場合は、酸味を整えるために、みりんや砂糖を適量
つくり方。
材料を切って、電気圧力鍋に入れます。
お肉は、塩を塗り込み、塊のままいれました。
ワインをひたひたになるまで入れて、コンソメ、塩コショウ、ローリエなどのハーブ・香草類を入れます。
蓋をして、低圧15分。こんな感じです。
味がワインで酸っぱいので、甘みをいれて、煮込みモードでしばらく煮込んで出来上がり。
食パンを大きく切ってスープをつけて食べると子供が大喜びです。
時間があるかたは、玉ねぎを炒めて、圧力鍋に入れてくださいね。
甘みがでるので、最後の味の調整で、甘みを足さなくてもよくなりますよ。
電気圧力鍋は、我が家ではだいぶ古いタイプのものですが、
我が家にないと困る家電記事に最新版を載せているので、併せてご覧ください。
ヘルシオ(電子レンジ)でカキフライ
これは、とっても美味しくて、油で揚げるカキフライのように、「パンっ」って撥ねて怖くないので、ヘルシオ持っている人には、挑戦してほしいです。
つくり方は簡単。
材料
・カキ 食べるだけ
・パン粉
・オイル
ビニール袋にパン粉をいれ、オリーブオイルを入れる。
カキにパン粉を絡ませる。
ヘルシオのウォーターオーブン機能をつかって、自動で20分程度。
簡単ヘルシー安全なカキフライの出来上がり。です。
ちょっと、ブサイクなカキフライですが、お味は最高!!
カキの時期には、何回かします!
段ボール?でおでん
続いては、おでん。
おでんは、下処理・煮込みに時間がかかって大変ですよね。
しかし、煮込み時間は短縮できることが判明しました。
※下処理は時間がある程度かかります
下処理
大根・こんにゃく・肉類の下茹で
ゆで卵つくり
ねりものの油ぬきなど
しかし、下処理が終わってしまえば、
こんな装置を使い、煮込み時間ほぼ0で完成します。(段ボールの横の紙くずは、見ないでください。子供がキラメイジャーのカードで何かしたものです。なんの道具かは不明です。)
※材料をいれて、煮立つまでは火にかけてくださいね。
おでんだしに、材料をいれて、煮立たせたお鍋を段ボールを詰めた段ボールへ入れます。
その際、使わなくなったタオルで包むとまた効果ありです。
夕飯終わった後に、そうすると、朝にはおでんが仕上がっています。
ほんとに、できてるんですよ!
ずっと、火を気にしなくていいし、何よりも、エコ!!!
おでんのためのガス・電気代もバカになりませんからね。
我が家では、このおでん装置を数年前から使ってますよ。
まとめ
我が家は、共働きで、どちらもフルタイム会社員のため、平日は特に時間がありません。
でも美味しいものを食べたいのは、人間の性。
いそがしくて、テーブルセッティングなんかは、できませんし、料理の見た目も気にしていないので、
見せものの料理ではないですが、一応、美味しくいただけます。
パパっと、作って手をかけたくないって方には当記事は活用できるかと思います。
おまけで、簡単に作れる道具。
セイロ。
セイロで蒸すと美味しいですよ。
これがあれば、おこわなどもできるし、何といっても、飲茶!!
格段にレンジよりおいしいです。
置く場所はとりますが、持っていて損はないでしょう。
さて、本日は以上となります。
わがやも料理はなるべくしますが、できないときは、外食や出来合いのものに頼っています。
その辺をうまく活用しながら、お仕事されてる方は、両立できるといいですね。